イーラーニングの閲覧期限はありますか?
閲覧期限はありません。しかし、相続葬送支援士講座をお聞きいただいた方がよりエンディングの知識を学ぶことができる
毎月開催無料エンディング関連の勉強会・交流会があります。
早めの受講と試験に臨まれることをお勧めいたします。
会社で代表が相続葬送支援士講座を申し込みました。
社員さんやスタッフも一緒に受験できますか?
相続葬送支援士資格講座は1名ずつに発行されている資格及び提供講座です。同じ会社でも他の方が講座を
受講されたい場合は、1名分のアカウント発行と講座受講料のお支払いが必要になります。
また、再生回数やログイン情報は管理部の方で、計測がされております。不穏なログイン回数や
再生回数が確認された場合、規約に基づき違約金や予告なく諸々の対応を行うこともございますのでご注意ください。
相続葬送支援センターでは自社葬儀ブランド構築事業を
行われていると聞きました。申し込みはどちらから行えばよろしいでしょうか。
自社葬儀ブランド構築パックは相続葬送支援士資格講座の受講及び、資格合格が必須となっております。
こちらは講座受講後に、個別相談希望を受け付けておりますので、そこからお申し込みおよび、ご相談を受け付けております。
〒180-0023 東京都武蔵野市境南町2-28-9-3F